top of page

ラッピングコーディネーター
SHIBUMATSU dotto笑
渋松のホームページにようこそ! ラッピングで、暮らしに笑顔と驚きを!
スタッフさまラッピングレッスンの流れ
渋松の考える理想のスタッフラッピングは、基本業務ラッピングは全員が習得。
さらに、業務に生かせるパーソナルラッピングのテクニックを、複数の指導者が習得することが望ましいと思います。
□新人さん向け基本業務ラッピング
初回 普段の包みの方法をあらかじめリサーチさせていただきます。
実際に包まれる商品に合わせて、ラッピング指導いたします。
2回目 lesson後の変化、効果をお聞きし、改善案レッスンいたします。
□基本業務ラッピングは、メンバー変更時など、定期的にお勧めします
□基本レッスン習得後の方向け
業務に生かせるギフトラッピングテクニック
ディスプレーや、サンプル、アイキャッチャーなど、またランクアップラッピング
として、すぐ業務に生かせるようにラッピングテクニックをお伝えします。
ギフトラッピングと、業務ラッピングの両方に精通する渋松の、長い業務経験
を経たオリジナルレッスンがおすすめです。
ベーシックコース ラッピングの基本を押さえた包みとリボン
アドバンスコース さらに魅せるラッピングテクニックとリボンワーク
プロコース 実践で役立つテクニックと、他にないラッピングのコツ
実際に扱う商品、形態に応じて何が必要か、リサーチ、お打合せの上、
レッスン内容を決めてまいります。
株式会社シーズコア様JSP展示会にて出展業者様向けリボン講習会をいたしました。
KITTEマルノウチリーディングスタイル様で
スタッフレッスンをさせていただきました。
日本橋案内所のスタッフさま向け
ラッピング講座をさせて頂きました。
bottom of page